• 今まで使っていた財布が型崩れなどでそろそろ限界に近づいてきた感があるので、近場のショッピングモールに行って財布を新調。時間もなかったのでかなり適当に選んだ。雰囲気はあるんだが、若干ぶわっとした作りで「繋ぎになっても仕方ない」くらいの感覚でいた。皮の財布というのは、材料である皮革に伸張的なテンションをかけて、それをかっちりとした縫製でまとめるものだと思い込んでいた。それが丈夫さに繋がるものだと。とこ... 続きを読む
  • タイトル通り。ネット広告でもこれを見越してか、海外の通販サイトが表示されることが多い。製造原価が安い国で調達して、グローバル対応の e-コマースサイトで配信する、というのは上手いビジネスモデルですね。実店舗に行くより、通販で済ませられるものは通販で済ますという風潮は強化されそうだから。試しに Newchic https://jp.newchic.com/ というサイトでシャツを注文。しかし、安いですね。他にも靴やバッグなど... 続きを読む

inomata0612

猪股弘明
筑波大物理専攻卒。新技術事業団(ERATO)で走査型トンネル顕微鏡の開発に従事。横浜市立大医学部を経て医師免許取得。都立松沢病院などで精神科医として臨床に従事。
精神保健指定医。東京都医学総合研究所客員研究員。
日本精神神経学会 ECT・rTMS等検討委員会委員。